えろい。
このヒトの絵の感想はコレに尽きる。
いぜんはなにつかってたんだろう?
自力編集?だったらカッコいいぜ。
とりあえずMTにして楽になった的発言があったので多くの記事を期待。
艦砲射撃! FLASH ゲームサイト NEXTFRAME(!)
精度は上げないっ!
コレ常識っ!(ぇ
あたる範囲が広がるので精度が低い方が敵が倒しやすいんですよ。
たまにやると楽しいでっせ。
タクティカル・ジャッジメント〈5〉湯けむりのデスティニー!邂逅編
君の居た昨日 僕の見る明日(1)―STARTING BELL―
BLACK BLOOD BROTHERS(1)―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸―
タクティカル〜は新キャラ登場〜。
とりあえず導入篇らしいが主人公今回情けなさ過ぎるぜー。
トロイメライはなんだか主人公の謎が少しだけ解明されましたねー。
八千代ちゃんあたりの事情も少しは明かされ……てか家系関係で登場人物の何人かの謎が明かされましたねぃ。
てか主人公が誰とくっつくのやら。
君の居た〜は榊さんですねぃ。
とりあえず買ってみたのですが、ココではないどこかへ行きたいという願望をもった自分の居場所がほしい主人公のお話……ではなく?
幽霊な学校の話。
んー斬新ではありますねー。
まぶらほはメイドさん再来ですな。
夕菜はあれですな、ヒロインぽくないというか、途中からヤツが嫌いで嫌いで仕方ありませんw
嫉妬で暴走した人間は醜いなぁって感じです。
道理も通りませんしねぃ。
風の聖痕は今回は短編集みたいですがケルベロスがいい感じです。
子供を見つけるために大暴走……というほどは暴れてないしw
まぁ子犬拾ったとか言ってその子犬が火を吐いても動じない人間はすごいがw
ってコレは重大なネタバレか……1話分だけなので勘弁してw
BlackBloodBrothersはあざのさんですよっ!
薬がでてこないなぁw
ジャンキーじゃないなぁw
や、明らかにD-クラッカーズの印象ですがねw
でもジャンキーに比類する吸血鬼がっ!
どーなるかキターイ。
ROOM#1301は主人公の流され具合がいいなぁ。
なんていうかヘタレなんだろうけど、特にイラついたりしないし。
てかこの作品えちぃなぁ。
この巻のあらすじでHを連呼してることからもよくわかるw
結構気に入ってますこの作品。
てかやっぱり買いすぎですかねw
吸血鬼のおしごと〈7〉The Style of Mortals
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE
ゆらゆらと〜は普通に戦略してましたよー。
まぁ解決方法が超常ではありましたが。
一体どうなることやらー。
吸血鬼のお仕事はコレが最終巻でした。
てかこんな終わりかたするんかい……。
んー一体何が表現したかったんだろうこの小説はw
まぁお話自体は結構面白かったです。
インデックスは結局最後まで事件にかかわりませんでしたねw
題名に反して魔術の魔の字すらでてきませんでしたしね。
まぁ魔術に関しての話はあったみたいですが。
学校を出ようは面白い形態でかかれてましたね。
今までの謎めいた存在に対する考察が中の人におこなわれてましたよー。
デウスエクスマキナの存在ということでしょうか?まぁ興味深いですねぃ。
と、今回もいっぱい買ってしまったOTZ
しかも即効で読み終わってしまったし。
もうちょいもってくれるとありがたいんだけど。
きょう、ここまでdust_xxはorzしないです。
ですがきょうはにはに。は、ここまでdust_xxはここへdust_xxがここでdust_xxはシリーズも発表したいなぁ。
できょう、ここまでdust_xxはきのこへ(したかったの♪
ですがきょう、公言すればよかった?
またきょうはにはに。は、dust_xxがここに成果は(しなかったよ。
またdust_xxで、期待したかもー。
当たり前。
*このエントリは、こうさぎの「はにはに。」が書きました。
あー引き篭もってました夏の間。
大学ないとダメだわ、家から出ないもん。
一日中寝るかPCの前にいるか。
ご飯も1日1食〜2食ぐらいをPCの前でとる生活。
微妙すぎる。
まぁバイトには毎週行ってたわけですが。
てか大学ないとココも更新しないみたいで自分。
ダメっぽいな。
きょうはここに苗字もコレすればよかった?
しかしはにはに。はdust_xxは保健所みたいな遭遇しなかった。
マジ。dust_xxは、
ゲーメストを1倍楽しくするサイト某きのこ並みの誤字ですねwてかマジおかしーっす。
インド人を右にとかっ! おかしすぎるよゲーメストorz
きょうはにはに。は意味しなかったー。
マジ。dust_xxは、
保健所更新はえー。
てか本当にラブ米展開だ。
シュールさが足りなさすぎるっ!最初のマヨネーズ定食とか醤油定食だけじゃ足りないよっ!(や、気にはなるけどねw)