まぁ最近ノートPCの再インストやらカスタマイズやらしている最中なわけですが、
Firefoxは使ったことないのでわかんないが、IEそのまま使うのはそろそろ勘弁な。
タブブラウザでないともう私はやっていけませんw
たまにタブブラウザだと困ることもありますがくりまんとか。
あとはOutlookExpress消したりとかWindowsMediaPlayer消したりとか。
ほかで代用できるものは結構消しました。
ムービーメーカーとかSYSTEM内に入ってるのは消していいのかよくわからないので残ってますけどw
うむ、ゲームができるならWinにこだわらなくても良いんだけどねと、エロゲーマーっぽい私は愚考するのですがw
本をほとんど買ってないので書けなかったり。
サイト巡回もニュースサイトをほとんど見てなかったり。
んー微妙。
みなみけ 1 (1)
は買った。
今日の5の2も買ったから、もともと買う気満々だったしね。今回はそんなに登場人物多くないのでキャラがわかるw
前回は名前とキャラクタが一致しなかったw
あとは
聖地に流れる円舞曲―スクラップド・プリンセスサプリメント〈3〉
つづくオン・マイ・オウン―フルメタル・パニック!
はどちらも購入。
棄てプリははっちゃけてたなぁラクウェルがw
お酒はのませちゃだめだろーw
フルメタはシリアス一直線です。
がんばれソースケ負けるなソースケ!
と、いつもならこの三倍は購入しているであろう本ですが、今回は少し保留。
お金がー懐がきついのよー。
ということで以前買った本を読み返し中。
パラサイトムーン―風見鳥の巣を1〜3まで……4以降もこれから
クリス・クロス―混沌の魔王やらダブルキャストやタイムリープも読み返す予定。
クラインの壷はまだだが、もう一度読み返すつもり。結構好きな作品で、ヴァーチャルリアリティの怖さというかうーん説明しきれない、読めっ!w
灰色のアイリス作者の年齢が18歳(当時)らしいというのが驚きではある。評価が真っ二つに分かれる作品で私としては悪くないと思うのだが、「寝取られ勘弁」を最初に自覚させられた作品だったりw 恋人じゃなくて姉でも主人公の想いに感情移入した所為かきつかったです。コレ以降もよんでいますが、1巻2巻は東都せいろさんがイラストですが、それ以降変わってしまったのが少し残念です。頭蓋骨のホーリーグレイルと共に早い刊行速度だったのが印象的だったり。とにかく姪の未来らぶで進むシリーズだった気がしますw ホーリーグレイルは完結したのか良くわからないのですが、主人公が最初から最後までチンピラだったというか、それなりに変な能力みたいなのがでてたみたいですが、使いこなせたわけではなく考え方が一般人のままだったのがよかったかと。
他にもいろいろ読み返してますがこの辺で。
あー引き篭もってました夏の間。
大学ないとダメだわ、家から出ないもん。
一日中寝るかPCの前にいるか。
ご飯も1日1食〜2食ぐらいをPCの前でとる生活。
微妙すぎる。
まぁバイトには毎週行ってたわけですが。
てか大学ないとココも更新しないみたいで自分。
ダメっぽいな。
なんかamazonへのリンクほとんどはってないので、そのうち暇をみてラノベでーたべーすでもつくろーかしらん。
そーすればamazonアソシエイトの売り上げも上がるかも。
って現在0だからなー。
だれか此処からたどって購入してくださいよー。
私も此処からたどって購入してませんけど。
てかamazonをつかってないorz
私が感想下手なのも問題だよなー。
下手じゃなかったら読んだ本の感想書くだけで此処に十分載せれるのに。
誰か私に感想文の才能をくれっ!w
自業自得だけどねorz
かなりたまってやばそう。
てか単位取れるのかしらん?
先人たちの知恵(レポートデータ)を参考にしつつがんばってます。
てか一部実験内容が違ってて参考にならなかったりもしますけどねw
六ヵ年が……ガクガクブルブル
ShortProgramPartyという名のイベントを行ってきました。
まー半年自分がサークル(や、それ以外)で何を学んだかというのを発表する場です。
私は最近ゼミでOpenGLでやってるのでOpenGL発表してきました。
3Dの円柱と球を表示してアームを曲げるのやワールド座標系を回転させたりしました。
ここではもうちょっとは2Dのソースを書くと思いますが、3Dはその後でってことで。
ゲーム性はほとんど無かったので学園祭あたりまでにゲーム性のあるものを作成するべきなのだろうか。
そのうち本日のイベントのHPを更新しなければなぁ
あー以上に厳しいねこれ。
あとAntiVirusもAutoでやると、ファイルの整理とかしてるときは一々反応されてかなり重い(;;
とりあえずファイル操作を大量に行うときは切っておくのが吉なのかな。
ただ、そのファイルが汚染されてないことが条件だけど。
とりあえず適度にアプリなども入れて、HDDの整理を開始。
拾ってきたGraphicがかなりたまってたりしたので閲覧しつつ削除と整頓。
とりあえずの整理は完了したが、よく考えたらレポートやらなきゃだったんだ。
やばいのでレポート開始します。
ということで、無線をあきらめ有線にしました。
すごーいあんてーしてるー。
もうさいこーっ!
ということで半日ほどnortonの設定してました。
わけわかんねーよー。
BlackICEやZoneAlarmのほーが簡単だった。
リモートデスクトップを可能にするのはどうやるんだよぅ。
常に他所からのリモートデスクトップでのアクセスを許可するにはどーするのだ?
とりあえず今度試してみるか。
安定したのでFTP鯖でも立ててみようかと画策中。
とはいえそんなに早くないし、どーするべきか。
マシンの組み立てはとっくの前に終わり、
OS再インストも2度もやり、
つかえるはずが……。
無線LANのドライバがうごかないんだよーっ!
コード10てなんだーっ!
開始できないってなんだーっ!
前回できたじゃんよーっ!
ということで無線をあきらめ有線にするやも。
とりあえずながーいケーブルは買ってあるし、
こないだケーブルを壁に固定するためのやつも買ってきたし。
あとは親を説得するだけや。
穴あけないだけましだと思ってくれよーって。
くそーはやくデスクトップ使えるようにしないとレポートも出来ないーっ!
ということで、本日の夜に電源とケースが届くのです。
やっと、やっとマシンが組めるっ!
組めますよー。
ってやることはレポートが今日出たので、それか……orz
パワーアップした私のマシンはどーなるのかどーなるやら、どーするべ。
きになーる。
まちどーしーっすよ。
はーやくこい、とは言え佐川で時間指定、8時〜9時着なので早くは来ない……。
即組み上げるっ!
追記:
何かよく分からない事態が。
OSロードすると再起動がかかる……。
よく分からないのでOS再インストorz
まーたーかーよー。
あーあーBIOSアップデート失敗。
マザーボードがお亡くなりです……ぽくぽくぽくチーン。
仕方ないので朝から大須へお出かけです。
いきなりだったので白紙の知識でうろつき、ケース、マザー、CPU、メモリと購入してきました。
ちなみにシリコングリス忘れたんで誰かお願いですから火曜までにください。
ケースが火曜の夜に届くんで、それから組むつもりです。
マザーはGIGABYTE
GA-8VT880 ULTRAでござい。
CPUはintel
Celeron2.6GHzでっせ
メモリはどこだっけ?
DDR-SDRAM PC3200 256MB x2だったかな
ケースは電源ごとで300Wだったか350Wだったか
とりあえずATX12Vがあるよん。
てかないと、マザーが使えないし。
とにかくこれで、パーツは万事オッケーなはず……シリコングリス以外は。
だーれーかーたーすーけーてー。
どこぞではEasyコンティニュークリアが限界の人の実力を「下の中」と言うそうだ。
私はまさにそれということですね……。
もうちょいがんばらないとなー。
といっても最近ほとんどやれずじまい。
もうちょっとやれるようになりたいなぁ。
友人宅でコントローラーでプレイしてみる。
あー微妙な操作が難しい気がしなくもない。
でも反応がいいので、食らいボムとかはあちらのほうができそうだ。
キーボードのほうが斜め移動なんかほとんどしないのでいいかもしれないけど。
ボムの問題があるからなんとも……まぁどっちも慣れなきゃだめかな。
なんですが、昨日はカラオケに行って来ました。
友人たちと騒いで来たわけですが、夜中まで遊んだわけですが、本日は朝一から実験だったりw
しかもアーマードコアやったりFFTAやったりlain見てたり攻殻機動隊GhostInTheShellを久々に見たり。
しかも友人宅でだけどw
3時間程寝たので徹夜ではないですが、かなり眠いし。
実験は速攻で終るし、なぜか周囲の人達に教え始めるし。
午後はプログラミングなんですが本日やることは既に終ってたりするし。
もう既に教える気力すらないし……。
でも遊びに行ったのはかなり楽しかったですよ、あいかわらずお金はかかりましたがね。
ま、その分を楽しんだのでもーまんたいです。
知らなかった……師弟関係だったなんて。
それでガチャピンはチャレンジしまくってたのか……。
ムックもチャレンジしないとだめなんだろうか弟子だし。
ま、無駄知識すぎて活用機会はなさそうだw
とゆーより、2kからXPに乗り換え。
あれ?
GWはFlash勉強のために使うんじゃなかったっけ……。
気づけばOS入れ替えで半分近く使ってる。
しかもまだ終わってないし。
Flashだめかもorz
もっかいFlashいれなきゃだし。
OFFICEも入れなおしだし。
写真屋もだし。
入れるものたくさんすぎ。
めんどくさいにょろよー。
やっちまったい。
それにしてもmobの配置換え……だめすぎ。
初心者はヤルナってヒシヒシと伝わってくる配置ですな。
廃な友人に育ててもらいなさいって感じの。
いくら廃が多いからって廃用にゲーム全体を調整しなくても……。
あとポリン島で大ウィスパが二度も横沸きするし。
あぁ大ウィスパって素手でも当てれるんですね、初めて知った念じゃないんだー。
ポリン島でノビ育ては基本なんですかねぃ目的同じ人がいっぱいいました。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
と叫んでみるテスト。
そのウザイうちの一人なんですがね私もw
ってFlashの勉強進んでないなぁ
なんとなくFlashを勉強中
ちょこちょこと手を出していくことにします。
でもレポート優先でw
かなーりやばいんで、がんばらないと。
とりあえずFlashはムービー作れるあたりまではがんばりたいなぁ。
スクリプトはまだよくわかんないし。
まずは素材作りだーっ!
1面はノーミスで普通に可能。
2面はたまにノーミスで可能。
3面はノーミス一度のみ。
4面以降はノーミスムリ。
騒霊の三人組に殺される
妖夢に殺される
幽々子にも殺される
西行妖にももちろん殺される
何よりザコでたまに死ぬorz
やべーへたれすぎ。
今のところプラクティスで練習中。
2面は結構ノーミスクリアできる確率が増えてきた。
追記:もちろんEasyの話です……へたれ度合いがましただけだった
GoogleAdSenseは個人的なページではだめなそーです。
うーん、個人的だよなぁこのサイト……。
じゃあAmazonアソシエイトのみでいきましょう。
デザインを見てみたけど結構イイカンジに納まるやつもあったし。
とりあえず個人情報がーっ!
まぁAmazonだから漏洩とかはないだろうしいっか。
某Yah〇〇BBみたいなことになったら泣けるが。
や、このblogの右下の方が少しばかり寂しい気がするんだよね。
ということで、amazonアソシエイトやGoogleAdSenseあたりを導入することを考え中。
ただし、amazonは紹介カテゴリか本カテゴリ(つくったとしたら)で使用する可能性があるので、
使用を検討中。
他の利用者とも相談したうえで設置するかもしれません。
ていってもなー、amazon使用したことない私がアソシエイトプログラムやるのもおかしな話な気きがするよね。
あんまり通販とか注文とか好きじゃないんだよね。
その所為だと思うんだけど……だって本屋に行って眺めながら買う方が掘り出し物とかもあっていいんだけど……。
まぁamazonで購入した方が近くの本屋に行ってなかったりした場合は楽そうですね。
今度使ってみようかなぁ。
右下のリンクでいけるんですが、小さくてわかりにくいので一応ここでも上げておくことに。
私は絵が下手なのであまり使うことはないかもしれませんが、結構楽しめたのでまたやってみようかとは思ってます。
とくに人の絵をPrintScreenするとかネ
1Dayの残りを消費。
パサナつえー。
BSじゃよけれねーよぅ。
なんたってFlee150ぐらいしかないんだからよけれねーにきまってんじゃん。
てかなんかROすごい敵の強さが上がってる気がするんだけど(場所判断で
ますます初心者には向かなくなってますな。
炭鉱では素手部。
中途半端な強さの素手部は無意味かつ、危険なだけなことが判明。
通る人に「すげぇ」とか言われてましたが、無理をしていただけっぽい。
回復役がいなくなった時点で破綻したのがその証拠かとw
まぁとりあえず0時を回って1Day期間は終わったんですが、まだ落ちなかったので、
ひさびさにギルメンの集まるところに行ってみる。
ギルドやPT機能が死んでいたので誰がいるともわからなかったのですが、
落とされるまでROにログインしていようかなとチャットを開いて放置してたら何人か集まってきました。
ちょこちょこ会話していたのですが、私の無線LANに落とされましたorz
1Dayでメンテまで持たせることが可能ではあるらしいのですが、私の環境では無線LANが許してくれそうにありませんw
ま、またログインすると思うのでROの話題はそのときにでも。
あー、やめたつもりだったんですが……。
まわりがやってるのみたらやりたくなっちゃったので1Dayぷれい。
BSが59から60レベルに、ローグが66から67レベルにUP。
まだまだレベル上がるのはソコソコ楽なレベルでいいのか悪いのか。
ちょっと楽しめちゃったので再開かも……。
まぁ時間があるときにちょこっとだけやる程度にしないとやばそうです。
どのキャラも中途半端でヤバヤバ。
周りの人が廃人過ぎるんだよぅ。
鍋も終わり、飲み会をした後、カラオケにいきました。
徹夜で歌いまくり。
眠すぎるw
うち三人はその日バイトがあったりw
私も夕方からですが、バイトがあったのでカラオケ歌った後は家に素直に帰って寝ました。
あのままバイト直行だった人は大丈夫だったのでしょうかw
ひさびさにXjapanを歌いました……歌詞よく覚えてたなぁ……。
やっぱり高音が出ないのが痛いなぁ。
かなり楽しかったですが、やっぱり徹夜はしんどいです。
単位取らないととか書いておきながら徹夜で遊ぶってどうYO?
ってなにYO!?
や、ナメック星人のことのつもりでsyuu氏が発言したピッコロ星人。
そしてそのまま何も疑わず連呼した私。
正直思い返すと恥ずかしい。
レストランでかなり大きな声で言っちまったよ。
ハズカシー。
syuu氏の所為なんだ、私の所為じゃないんだよーっ!
ちなみにピッコロ星人は蛍光緑の髭を持っているらしい。
うわっ目立つっ!
信じてーっ!
とりあえず鍋最中はまったり。
新入生の方や、後輩たちと飲んでたり。
結構、話とか盛り上がりましたよ!
またこういうのやりたいぜ。
次はいつだろう。
焼肉やろうとか話があがったがおそらくそれも楽しくなるだろう。
楽しむぞー!
でもまずは単位のために講義に出ないとな。
サークルで鍋パーティだぜぃ。
これから作るところだから結果はあとでだな。
こういうことはみんなで集まってやるのが楽しい。
引きこもったまま出てこない人間が言う台詞ではない気もしなくもないがな。
あそぼーぜ。
私はサイトを作ることは好きだ。
維持することははっきり言って苦手だ。
あまり長期間続いたことがない。
正直更新しつづけるのが苦痛とまでは言わないが、頻繁にやるほどマメでもない。
おそらく一人でやっていたら無理だろう。
閲覧者が少なくてもムリだろう。
多くの人でつくっていければおそらく少しはマシだろう。
今回は多くの人を巻き込めることを祈って……って違った。
今回は長期にわたって続くことを願って。